SQLServer ファイル構造
#SQLServer
プライマリデータファイル
基本的にSQL Serverはこのファイル1つのみで動く。
データとしては、「テーブル (実データ)」「インデックス」「ストアドプロシージャ」「ユーザー関数」なども入るし、
データベース起動情報やユーザー情報なども入る。まあ全種類のデータが入ってくる。
セカンダリデータファイル
省略可能なユーザー定義データ ファイル。つまり、無くてもいいってこと。
ただ、プライマリデータファイルだけだと1ファイルにアクセス集中しすぎて性能劣化する。
それの回避のためにセカンダリを利用することになる。
トランザクションログ
MySQLのRedoログと一緒の役割を持つやつ。
MySQLのBinary Logと同じような役割も持つのかは不明。レプリケーションには利用されなさそう?だけど、バックアップからの復旧とかには使う?
ファイルグループ
ページ
エクステント
VLF